|
|
JDK インストールについて Windows版 |
H.Kamifuji . |
Windows 版 JDK のインストールについて、説明します。 Linux 版は、 Linux 版 を見てください。 |
ダウンロードは、 Oracle のダウンロードページ にアクセスして、下記の赤丸部の JDK の Download ボタンをクリックします。![]() 下記の画面では、利用規約に同意する緑丸部のラジオボタンにチェックして、32bit版ならプロダクト Windows x86 を 64bit版ならプロダクト Windows x64 をダウンロードして下さい。 ![]() 続いて、インストール時のスクリーンショットを掲載します。 |
ダウンロードした jdk-8u112-windows-i586.exe をダブルクリックして、起動すると下記のような画面が開きます。赤丸部の [ 次(N)へ ] ボタンをクリックして、インストールを進めます。 ![]() インストールするオプションを指定する選択画面が表示されます。特に変更する必要は無いので、そのまま赤丸部の [ 次(N)へ ] ボタンをクリックして、インストールを進めます。 ![]() するとインストールが始まり下記のようなプログレスバーが表示されます。インストールが完了するまで、しばらくお待ちください。 ![]() JDK のインストールが完了すると、JRE がインストールされていないか、更新が必要なときには、続いて JRE のインストールが始まります。下記の画面で、インストール先を変更しない時には、そのまま赤丸部の [ 次(N)へ ] ボタンをクリックして、インストールを進めます。 ![]() するとインストールが始まり下記のようなプログレスバーが表示されます。インストールが完了するまで、しばらくお待ちください。 ![]() インストールが完了すると、下記のような画面が表示されます。終了するときには、そのまま赤丸部の [ 閉じる(C) ] ボタンをクリックして、終了して下さい。 ![]() 上記の画面で、緑丸部の [ 次のステップ(N) ] ボタンをクリックすると、下記のようなチュートリアル、API のドキュメントなど開発者ガイドを開きます。 URL は、http://docs.oracle.com/javase/8/docs/ です。参考まで。 ![]() これで、インストールは、完了です。次に、実行するに必要な環境変数の設定方法を説明します。 |
|