注: この Java 配備ガイドでは、Java SE 6 update 10 リリースより前にリリースされた機能について説明します。最新情報については、Java Rich Internet Application の開発および配備を参照してください。
アプレットキャッシングを利用すると、ユーザーがアプレットを参照したときに、ブラウザによって必要以上にダウンロードされることがなくなります。以前のバージョンの Java Plug-in でもサポートされていましたが、ほかの Web ドキュメントでも使用されているキャッシュが使用されていました。
通常のアプレットの場合はこの方法でも機能しますが、大きなアプレットの場合は、ほかのドキュメントの領域を作成するためにフラッシュされることがあります。これは、今後の処理でそのアプレットファイルが必要かどうかについての情報が、ブラウザにないためです。この結果、大きなビジネスアプレットの場合、もっとも重要な箇所でキャッシュが機能しない可能性があります。
このリリースでは、アプレットキャッシングの新しい方式を導入しました。アプレットを配布するときに、そのアプレットが「固定的」かどうか、つまり、ブラウザによって上書きされないセカンダリキャッシュ内のディスクに格納するかどうかを判断します。「固定的」なアプレットがセカンダリキャッシュに格納されると、そのサーバー上で更新されたときにだけダウンロードします。アプレットが更新されないかぎり、常に高速でロードすることができます。コアビジネスアプリケーションを提供するアプレットは、起動パフォーマンスを向上させるために固定することをお勧めします。
この新機能を有効にするには、Java Plug-in の使用法を指定するタグに、新しい値 PARAM NAME="cache_option" および PARAM NAME="cache_archive" を追加します。
<OBJECT ....> <PARAM NAME="archive" VALUE="..."> .... <PARAM NAME="cache_option" VALUE="..."> <PARAM NAME="cache_archive" VALUE="..."> </OBJECT>
cache_option 属性には、次のいずれかの値を指定できます。
cache_archive 属性には、キャッシュするファイルのリストを指定します。
<PARAM NAME="cache_archive" VALUE="a.jar,b.jar,c.jar">
APPLET タグの archive 属性と同様に、cache_archive 属性の JAR ファイルのリストには完全な URL は指定されていませんが、常に EMBED/OBJECT タグに指定されている codebase からダウンロードされます。
cache_archive 属性および archive 属性の JAR ファイルのリストは似ていますが、同じ JAR ファイルを指定できないことに注意してください。次の 2 つの場合があります。
注: マニフェストの CLASSPATH 変数に指定されている JAR ファイルを、Java Plug-in のキャッシュを使用してキャッシュすることは現在できません。